2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

赤石岳から悪沢岳のハイク(その1)椹島~赤石小屋

今年の夏は順調に南アルプスを登れていますが、今シーズン最大の目的である、赤石岳から悪沢岳への山行に行くことができました。3泊4日という、自身初の長期間の山行となりましたが、大満足の4日間でした。まずは椹島から赤石小屋までの登り。1400mを登り、…

塩見岳へのハイク(その6)三伏峠から下山

ご来光を見れたら、あとは下山するのみ。足取りも軽いです。

塩見岳へのハイク(その5)三伏峠から烏帽子山へのピストン

一日目夕方から大雨だったので、二日目は早々に下山しようと思っていたけど、予想外の晴天のため、結局烏帽子岳に登りました。

塩見岳へのハイク(その4)塩見小屋~三伏峠

山頂を踏んだ後は、天気が崩れないうちに、三伏峠まで戻ります。13時くらいからカミナリが鳴り、小雨がパラついたので、焦りました。

塩見岳へのハイク(その3)塩見岳山頂エリア

塩見小屋からが、塩見岳登山の本番と言っていいでしょう。手前の天狗岩を越え、最後の西峰を登る岩場は鎖場も多く、どのように進んだか、あまり覚えていません。ただ、高度感あるものの、慎重に登れば大丈夫だったようには思います。

塩見岳へのハイク(その2)三伏峠~塩見小屋

三伏峠から塩見小屋までは、遠くに見える塩見岳を追っかけるように進みます。最初は「本当にあそこまで行けるのか」と何度も思いながら進みました。

塩見岳へのハイク(その1)鳥倉登山口 第2駐車場~三伏峠

この週末も、土日を使ったハードスケジュールながら、塩見岳に登ってきました。まずは三伏峠までの登山道ですが、途中から木道出てくるものの、総じてゆるやかで歩きやすい道でした。

三草山でトレーニング

先週の光岳では体力不足を痛感し、次の山行までに三草山でトレーニングです。

光岳のハイク(その5)下り後半

易老岳からの下りは、森の雰囲気はいいものの、足先が痛くなってきて、後半は大変でした。足の痛みは、次の山行までの課題です。

光岳のハイク(その4)下山路

2日目朝は、予想に反して朝から雨でした。ご来光はあきらめ、早々に下山することに。でも、雨ながらの雰囲気も味わえ、良い山行でした。

光岳のハイク(その3)光岳小屋~光岳

光岳小屋周辺は、今までの登山道と雰囲気が変わり、秘境感のある居心地のよい場所でした。小屋のスタッフやハイカーのみなさんもいい方が多く、楽しい時間を過ごせました。

光岳のハイク(その2)易老岳~静高平

難所はなかったものの、易老岳までの登りはかなりハードでした。易老岳から光岳までの稜線は、光岳らしい樹林帯を満喫できましたが、最後のガレ場の登りは、結構疲れました。

光岳のハイク(その1)芝沢ゲート~面平

久々の南アルプスです。どこへ行こうかと考えていましたが、何となく光岳が行きたく、テント予約が何とか取れたので向かうことに。ハードな登りとは思っていましたが、意外にも登る手前でいろいろあり、大変でした。