2023-09-12 赤石岳から悪沢岳のハイク(その7)千枚小屋~椹島 ハイキング 南アルプス 日本百名山 いよいよ長かった縦走も最終日。あとは椹島まで下るだけ。吊橋までくれば、もう終わりです。 続きを読む
2023-09-08 赤石岳から悪沢岳のハイク(その5)荒川中岳~悪沢岳 ハイキング 南アルプス 日本百名山 中岳を越えると、いよいよ本命の悪沢岳へ向かいます。しかしながら、岩場の難所があるんですね。岩場は遠くからはかなり急峻に見えましたが、実際に登るとそれほど大変な岩場でなく、慎重に進めば何とかなりました。 続きを読む
2023-09-06 赤石岳から悪沢岳のハイク(その4)荒川小屋~荒川中岳 ハイキング 南アルプス 日本百名山 荒川小屋で泊まった後は、いよいよ悪沢岳に登る3日目です。2600mまで下がった標高ですが、再び3000mの稜線まで登っていきます。 続きを読む
2023-09-04 赤石岳から悪沢岳のハイク(その3)赤石岳~荒川小屋 ハイキング 南アルプス 日本百名山 赤石岳から小赤石岳の肩までは3000mを越える稜線であり、広大な稜線好きな自分にとって、最も楽しい部分となりました。準備も含め大変だったけど、ほんと来て良かったと思いました。 続きを読む
2023-09-02 赤石岳から悪沢岳のハイク(その2)赤石小屋~赤石岳 ハイキング 南アルプス 日本百名山 テント泊後の2日目は、赤石岳へ向かいます。ここからは難所が続きますが、気をつけて慎重に歩けば、特に難しい場所ではありませんでした。そして稜線に出ると、標高3000m以上の、すばらしい稜線が待っていました。これが見たくて、南アルプスに来ているようなものです。 続きを読む
2023-08-31 赤石岳から悪沢岳のハイク(その1)椹島~赤石小屋 ハイキング 南アルプス 日本百名山 今年の夏は順調に南アルプスを登れていますが、今シーズン最大の目的である、赤石岳から悪沢岳への山行に行くことができました。3泊4日という、自身初の長期間の山行となりましたが、大満足の4日間でした。まずは椹島から赤石小屋までの登り。1400mを登り、標高2500mのエリアまで行きます。 続きを読む