2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

人工知能の進化が止まらない ~人工知能の核心~

ここ1~2年で、やたらとクローズドアップされるようになった人口知能。ついこないだまで、「将棋の人工知能は、プロに勝てるのか」って言ってたのに、あっという間に追い越そうとしている。囲碁こそ、当分は人間には勝てないだろうと思ってたのに、トッププ…

十八丁尾根から瑞宝寺谷西尾根のハイキング(その5)瑞宝寺谷西尾根下り後半~瑞宝寺公園

瑞宝寺西尾根から筆屋道に出会う最後の下りは、尾根がいくつか分かれており一番心配したエリアですが、やはり間違えました。でも、ダイレクトで展望台に着いたので、これでもいいんじゃない。その後、太鼓滝見て瑞宝寺公園に到着です。

Kindle旅行本フェアやってます(~4/30)

旅行本フェアの中を探せば、山関係の本もいくつか見つかります。 山じゃないけど、洞窟探検の本がとても興味そそられた。テレビで無名洞窟を探検するコーナーをやってたが、冒険心はそそられるがやっぱり怖い。本で見て、追体験するにとどめたい。洞窟ばか作…

十八丁尾根から瑞宝寺谷西尾根のハイキング(その4)瑞宝寺谷西尾根下り前半

六甲最高峰からは、これまたマイナーな瑞宝寺谷西尾根を下りました。マイナーな尾根の下りは、支尾根に迷い込む不安はありましたが意外に明瞭で、間違えやすいポイントは枝や棒などで通せんぼされており、大きく迷うことはありませんでした。

十八丁尾根から瑞宝寺谷西尾根のハイキング(その3)十八丁尾根後半~六甲最高峰

どんどん高度が上がり、終盤には笹薮となりますが、迷うことなく縦走路まで出ることができました。ついでに最高峰にも寄りましたが、藪が広範囲に刈り取られており、今まで見れなかった、東側の山並みを望むことが出来ました。

十八丁尾根から瑞宝寺谷西尾根のハイキング(その2)十八丁尾根前半

十八丁尾根を一言で表現するなら、「岩と松の尾根」でしょう。予想以上に明瞭な尾根道には、多様な形をした岩や松が次々に現れます。決して展望がいい道ではありませんが、自然の造形美を堪能できる、いい尾根道です。

十八丁尾根から瑞宝寺谷西尾根のハイキング(その1)十八丁尾根取り付き迷走

寒かった3月も終わり、ようやく暖かくなってきました。今日は北六甲のマイナールート2つを走破しました。まずは十八丁尾根ですが、まさかの入口通行止めで、隣の白水尾根より強引に取り付きました。

屏風川エリアの探検(その7)屏風谷本流下降~屏風辻バス停

屏風川本流は結構な水量で、両岸とも険しい箇所が多く、トレッキングシューズで沢そばを通るのは困難です。巻き道を探しながら進むのですが、その巻き道がほんと、分かりにくい。くたびれてしまったので大池に戻るのはあきらめ、屏風辻バス停で終了です。

屏風川エリアの探検(その6)屏風谷中俣から本流へ

中俣を下ると、基本は平たんな沢ながら、右俣出合、大樋ノ滝、屏風ヶ淵、屏風岩、左俣出合といくつも見所があります。屏風川でまだ見てない箇所が多いながらも、このエリアは大きな見所の1つではあるでしょう。その中でも、屏風ヶ淵は雰囲気が素晴らしく良…

屏風川エリアの探検(その5)太陽と緑の道から屏風谷中俣

左俣をいったん離れ、太陽と緑の道から中俣上流を目指します。このあたりの道の付き方がよく分からなかったんですが、結構しっかりした道が、谷より高い位置についてるんですね。沢そばは頑張らないとトレッキングシューズで歩けませんが、陽と緑の道は余裕…

屏風川エリアの探検(その4)屏風川左俣B-2から左俣本流

B-2沢からB沢本流までは苔むした岩や木が多く、大雨で荒れたり人の手が入った様子も少なく、時が止まったような空間でした。苔好きにはたまらないかも。ただし、虫が多いです。

屏風川エリアの探検(その3)屏風川左俣B-2支谷より下降

ナダレ尾山から屏風川本流方向へ尾根道が伸びていますが、その尾根右側には支流があるはずなので、降りれそうな谷を見つけ、下降を試みました。結果は大きな問題なく下れましたが、もっといい下降ポイントがあるはずです。

屏風川エリアの探検(その2)ナダレ尾山

天下辻からは、まずナダレ尾山を目指します。大池駅からは一番近いピークではありますが、標識は手書き感満載です。ヤマレコでの踏み跡は少ないですが、バイクの通った跡は多く、何とも不思議な山域です。

屏風川エリアの探検(その1)神鉄大池駅~天下辻

先日、丹生山系縦走した時に気になった屏風川周辺ですが、雨が何とか止んだので探検に行ってきました。一度だけでは全体像すら分かりませんが、のんびり雰囲気楽しめそうなポイントはいくつもありました。まずは起点ポイントの天下辻までです。

梅田E-maのマムートショップへ

今日は朝から歯の手術に行ってきました。こんな週末は山登りも柔道も行くことができないので、アウトドアショップめぐりです。見たいものがあったので、梅田E-maのマムート直営店に行ってきました。アウトドアブランドが出してるタウンユースなバックって、…

本の整理2017年春

本の置き場所に限りはありますが、いつの間にか本は増えている。今回も思い切っていろんな本を捨てました。

丹生山系縦走に挑戦(その7)天下辻から神鉄大池駅

分岐から天下辻までは、ほとんどアップダウンのない林道です。天下辻からは急な下りとなりますが、すぐに住宅街となり、神鉄大池駅まではすぐです。

丹生山系縦走に挑戦(その6)黒甲越周辺迷走

金剛童子山を下ると、どこを進んでいるか分からなくなり、ルートロストしました。黒甲越にあったこの地図で現在位置確認できましたが、結果的には予定通りの道を進んでいたようです。例え道が合っていても、それが分からなければロストです。