2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
2日目の夜から降り始めた雨は、3日目も降り続きました。雨でのテント泊、そして雨の中の北アルプスと、初めてづくしでしたが、何とか無事に下山できました。双六小屋から弓折乗越までの稜線は歩きがいがあり、天気良かったら気持ちいいいだろうなあ、なんて…
雲ノ平を後にして、次は鷲羽岳へ向かう予定だったんですが、道を間違え黒部源流の方向へ行ってしまいました。結果的には三俣山荘に早くついたし、黒部源流周辺の紅葉を見ることができたので良かったのですが。ちゃんと分岐では地図見ないとダメですね。
ついに来ました、あこがれの雲ノ平。今回は泊まらず、スルーするだけでしたが、それでもこの景色を堪能するには十分でした。次来た時は、絶対泊まりたい。
薬師沢小屋から雲ノ平までは、ゴロゴロした岩の登りをひらすら進む、単調なものでした。重い荷物をかつぎ、何度も休憩しながら登っている時、「1日目に行かなくて良かった」とつくづく思いました。
いよいよ2日目、雲ノ平を目指します。まずは前半の薬師沢小屋までの道のり。アップダウンはあるものの、概ねゆるやかな道で、木道と沢渡渉の繰り返しでした。それにしても、薬師沢小屋はすごい所に建っている。