2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
妙見峠から妙見山頂は、アップダウンの少ないブナ林が続いており、涼しく気持ちの良い稜線歩きができました。あまり知られてない山ですが、思ったよりも歩きがいのある山でした。
猛暑も少し落ち着き、夏も終わりかな、と感じさせるような気候になってきました。最近はなかなか山に行けていませんでしたが、久しぶりに但馬エリアに行き、但馬妙見山に登りました。
但馬妙見山を登るつもりで但馬に来ましたが、林道がまさかの工事中で通行止め。他に行くあてもなく、猿壺の滝がある、畑ヶ平高原に行きました。実物はそれほどすごいと思わなかったけど、写真うつりは思ったよりも良かったです。
山頂前後は結構な藪。山頂から足を延ばすと、宍粟50名山の波佐利山(はさりやま)に行けるのですが、かなりの笹薮との情報があり、今回は断念。
本日も猛暑予報だったため、低山は避けて宍粟の赤谷山に登りました。単調な山ながら、気温は30度弱と猛暑は避けられました。
いよいよ兵庫県最高峰の氷ノ山。山頂はかなりの人でした。