2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

東床尾山から西床尾山へのハイク(その4)らかんの谷

らかんの谷は見ごたえ十分でしたが、渡渉が多く、渡るの大変でした。そして、どこでは分かりませんが、ヒルにやられました。

東床尾山から西床尾山へのハイク(その3)東床尾山~西床尾山

西床尾山の山頂は展望あまりなかったですが、東床尾山から西床尾山稜線歩きは、ほどほど楽しめる道でした。

東床尾山から西床尾山へのハイク(その2)東床尾山

途中から沢を離れ尾根に乗りますが、さほど難所なく、1時間ちょっとで東床尾山に到着しました。

東床尾山から西床尾山へのハイク(その1)大カツラへの分岐~助右衛門大桜

ふるさと兵庫100山も残すところあと4座となり、カウントダウンに入りました。そして今回は、和田山エリアの主峰である、東床尾山に登りました。ただ、丹波寄りのエリアのためか、かなり蒸し暑かったです。

三川山へのハイク(その4)シャクナゲコース

下りのシャクナゲコースは、前半は粘土質、後半は腐葉土でいずれも滑りやすく、なかなかハードな下りでした。

三川山へのハイク(その3)奥の院コース後半~山頂

急登は、750m峰あたりでいったん終わり、あとはなだらかに。山頂は展望少ないものの、日本海が望めました。

三川山へのハイク(その2)奥の院コース前半

奥の院コースの急登はかなり大変で、暑かったこともあり、心が折れそうになりました。 ただ、キノコあり、ミヤマクワガタあり、いろんなものに出会いました。

三川山へのハイク(その1)三川権現社~奥の院コース登山口

先週の久斗山に引き続き、但馬エリアの三川山に登りました。こちらも急登との評判ですが、登山口までの渡渉で悪戦苦闘するはめに。

久斗山のハイク(その4)久斗山~ノウミ谷

ようや久斗山に到着したが、展望もなく、すぐに下山。下りもそれなりの急登でしたが、さほど大変ではありませんでした。

久斗山のハイク(その3)蓮台山~カサハ山

蓮台山まで登れば、あとは少しアップダウンがある程度で、ゆったりとして稜線j歩きができました。ただ、低山なのでそれなりに暑かったです。

久斗山のハイク(その2)蓮台山尾根コース

なかなかの急登ではありましたが、それも標高400mあたりまで。それ以降はみごたえある、ブナ林が続いていました。でも、低山らしく、なかなかの暑さでした。

久斗山のハイク(その1)アセビ谷林道入口~急登の尾根

連日の但馬エリアですが、なかなか足が向かなかった、但馬の一番奥にある久斗山を登りました。あちこちに「急登注意」と書かれていますが、今まで同じように書かれてたいしたことない登りはいくつもありました。しかし今回は、「うわさ通りの急登」であり、…

但馬妙見山のハイク(その3)大ナル新道

下りは大ナル新道を進みましたが、階段が朽ち気味なものの、道は明瞭でした。