三室山から空山へのハイク(その6)空山から三室高原入口
最後は空山に寄って、そのまま直で三室高原方面に下りました。が、ちゃんとした登山道ではなさそうで、激下りの上、最後はルートどこか分かりませんでした。
ようやく空山への分岐ですが、標識らしき物からは何も読み取ることができません。
空山までは比較的ゆるやかで、歩きやすい道。
空山に到着。奥には何とも言えない岩のオブジェ。
ここからの直下りが大変だった。ピンクのテープ頼りに下りますが、踏み跡もはっきり分からず。GPSを頼りに尾根を外さないよう、慎重に進みます。
ここまではまだ序の口。
激下りも。テープはあるが、どこに踏み跡あるか分からず。
ここまでは何とか道をはずしてないはず。
もうあと少しで下に到着ですが、道が分からず尾根を強引に下ります。
ようやく獣除けゲートに到着。
ようやく三室高原入口に戻りました。なかなかのロングコースでした。
空山から直の下りルートは進められるようなコースでなかったけど、ここ通らないともっとロングコースになってしまう。三山制覇なら、これしかないか。