三室山から空山へのハイク(その5)大通峠周辺から空山分岐までの稜線
まだまだすばらしい稜線は続きますが、大通峠を越えると、悪くないけど普通の稜線となり、下りが多くなります。
樹林帯に入ってもすばらしい景観は続きます。
時々開ける所もあり。なだらかな稜線が続きます。
いい天気だし、緑が映える。
ここで方向転換。
こんなところが兵庫県にあったとは、宍粟の山々は、まだまだ知らない所がいっぱいです。
ある程度高度が下がると、雑草が増え、雰囲気も普通の樹林帯となってきます。
でも、まだきれいな景色は続きます。
大通峠です。手前に必要なさそうなロープが下がってます。
雲はありますが、今日も天気が良いです。
大通峠を越えると、より普通の樹林帯となっていきます。
ここから空山方面はあまり歩かれてないようなので、ルートを外れないよう、慎重に進みます。
いい稜線だったけど。、空山までは遠いなあ。