諏訪神社→ビーナスブリッジ→錨山→市章山→堂徳山→城山→新神戸のハイキング

今日は歯医者に行き、その終了後の15時から日没までのすきま時間に登りました。湊川エリアからすぐ登れ、2時間以内のショートコースがないかと探し、神戸市街中心部の裏山ゾーンに初めて行きました。街からすぐ近くの散策路程度と思ってましたが・・・なめちゃいけませんね。まずは斜面が急でかなりの上り坂だったこと、そして横道が結構多くて迷いそうになり、なかなか大変なハイキングでした。しかし、市街地を見渡せる展望ポイントは多く、気持ち良かったです。
f:id:Hanamaru:20150207162148j:plain

歯医者は湊川公園にあるので、そこからスタート。せっかくなので、山上で飲み食いできるものを買ってからバスに乗ることにしました。まずはテントコーヒーでダークコーヒーを買い、ステンレスボトルに入れてもらいました。
f:id:Hanamaru:20150207150950j:plain

次に、マルシン市場入口のクレープハウスで照り焼きチキンサンドを購入し、すぐ近くの熊野橋バス停より7番のバスに乗ります。
f:id:Hanamaru:20150207150220j:plain

諏訪山公園下のバス亭に到着。乗車時間は10分程度で、すぐ着きました。西に行くと大師道の登山道口ですが、東に100mほど歩きます。
f:id:Hanamaru:20150207153259j:plain

諏訪神社がありました。ここから登るのですが、結構な坂ですね。以外に人が多く、大勢の人が下りてきてました。ただの参拝っぽい人もいれば、ハイカーもいます。f:id:Hanamaru:20150207153402j:plain

神社まで登り切ってもいいのですが、今回は公園エリアのリサーチも目的ですので、右の階段を進み、公園内に入ります。
f:id:Hanamaru:20150207153609j:plain

金星台です。高台の広場ですが何もありません。
f:id:Hanamaru:20150207154204j:plain

なるほど、こういう理由で金星台と言うんですね。ビーナスブリッジの名前の由来も、読めば納得です。
f:id:Hanamaru:20150207154159j:plain

昔からデートスポットとして知られる、ビーナスブリッジです。それほど高くはないのですが、西側まで展望が開けており、見応えのある景色です。
f:id:Hanamaru:20150207155219j:plain

西側の展望です。高取山や旗振山、淡路島まで見えています。
f:id:Hanamaru:20150207155315j:plain

ビーナスブリッジすぐ上の展望台です。ここのレストランが営業しているのか、ネットでは分かりませんでしたが、店の中はディナーの準備してるっぽい。表のシャッター閉まっているので、詳細は不明です。
f:id:Hanamaru:20150207155402j:plain

そして展望台から、どうやって登山道に進めばいいのか良く分からない。ただ、進めそうな道が展望台奥にあるこの階段だけなので、進んでみます。
f:id:Hanamaru:20150207155536j:plain

駐車場奥まで進み、再度ドライブウェイを渡ると、ありました。この道、よく見ると3つに分岐しています。まず右の階段を昇ると展望ポイント、左上の坂を上ると、展望ポイントの道と合流し、錨山方面へ。左下の階段を下ると、おそらく大師道と合流するはず。右側の展望ポイントへの道を進みます。
f:id:Hanamaru:20150207155836j:plain

ここが展望ポイント。まあ悪くないですが、ここまでの登り階段が良くなく、もう1つの道を行けばよかったと後悔。
f:id:Hanamaru:20150207160217j:plain

さきほどのもう1つの道と合流し、再度ドライブウェイを渡ります。
f:id:Hanamaru:20150207160500j:plain

分岐点を左に進みます。道はかなりきれいです。
f:id:Hanamaru:20150207160900j:plain

右に錨山が見えてきましたが、登りは結構きついです。前に見える家族は軽装で登ってましたが、おかあさんはバテバテで、「もうやめよう」って言ってました。このエリアは簡単に登山道に入れるので軽装の方も多く見ましたが、実はハードなんです。
f:id:Hanamaru:20150207161211j:plain

錨山の展望台からの眺めです。さっきより少し高くなってます。
f:id:Hanamaru:20150207161637j:plain

ダリウス型発電機という、昔の発電機が見えました。思っていた以上に大きかったです。
f:id:Hanamaru:20150207161850j:plain

ここを右に曲がり、市章山へ。ここには再び来ることになります。
f:id:Hanamaru:20150207162038j:plain

市章山の展望台です。さっきより高くなってる・・?
見た目はほとんど変わりなし。
f:id:Hanamaru:20150207162148j:plain

ここで休憩を取り、コーヒーとパンをいただきました。どちらも美味しかったです。やっぱ、湊川公園エリアは安くて美味しいものが多いです。登山時に食べ物を買うのもいいですが、下山時に食べに行きたい所も多いです。
f:id:Hanamaru:20150207162311j:plain

そしてそのまま道を進んでいくと、再度ドライブウェイに合流し、登山道が途絶えました。
あれっ、おかしい・・・
仕方ないので、戻ることにします。
f:id:Hanamaru:20150207163001j:plain

これ、さっきの市章山手前の写真と同じ所ですが、違う角度で撮ってます。ここから車道を渡ると登山道の続きがありました。これは難しいなあ。
f:id:Hanamaru:20150207163347j:plain

奥に再度山らしきものが見えます。この登山道って、低い場所を歩くのかと思っていましたが、結構な高さまで来ているみたい。
f:id:Hanamaru:20150207163713j:plain

記念碑がありますが、何でしょう?
f:id:Hanamaru:20150207164121j:plain

また車道を渡ります。
f:id:Hanamaru:20150207164259j:plain

やっと二本松林道に合流。右へ進みます。
f:id:Hanamaru:20150207164757j:plain

分岐点。右に進むと北野エリアに出るみたい。左へ進みます。
f:id:Hanamaru:20150207164958j:plain

城山へ到着。記念碑がありますが、展望はなし。
f:id:Hanamaru:20150207165906j:plain

よく分からない案内板?
f:id:Hanamaru:20150207170019j:plain

ここから新神戸へ向かう下りは結構急でした。
f:id:Hanamaru:20150207170241j:plain

布引ハーブ園に行くロープウェイがすぐ近くに見えます。
f:id:Hanamaru:20150207171036j:plain

布引のどの滝か分かりませんが、遠くに見えました。
f:id:Hanamaru:20150207172100j:plain

新幹線の新神戸駅ホームが見えます。駅ぎりぎりの所まで山道があります。
f:id:Hanamaru:20150207172156j:plain

布引の滝へ向かう道と合流。間もなく新神戸駅です。
f:id:Hanamaru:20150207172419j:plain

新神戸駅に到着。登山道から駅に入ってすぐのこのエリアは人も少なく、バックパックの詰め直しなど、作業をするのに便利です。
f:id:Hanamaru:20150207172626j:plain

日没前までには到着しましたが、道を間違ったりもしたため2時間程度かかりました。「街からこんな近くに森があるなんて・・」とは思えますが、ほとんどの場所で車の音や船の汽笛の音など聞こえるので、自然を満喫って感じではありませんでした。しかしながら、簡単に行けて距離の割には高低差があるので、トレーニングコースとしては良さそうです。