住吉道から西おたふく山へのハイキング(その4)六甲最高峰→宝殿橋→熊笹峠

六甲最高峰からは、最短エスケープルートの宝殿橋まで行き、バスに乗る予定でしたが・・早く着きすぎたので、熊笹峠を通り、奥池まで下りちゃいました。
たしかに宝殿橋までは結構近いんですが、歩道がない上に車がすごいスピードで走ってくるので、もう通らないかも。
f:id:Hanamaru:20150923101602j:plain

六甲最高峰のちょっと下にある、昔の最高峰です。なかなか味がありますね。
f:id:Hanamaru:20150923093712j:plain

縦走路を東へ向かいます。道路沿いに、船坂峠の入口があります。
f:id:Hanamaru:20150923100144j:plain

そして縦走路との分岐。縦走路から離れ、宝殿橋へ向かいます。そもそも宝殿橋に行くなら、石の宝殿の中を通ったほうが道路脇通らなくていい。
f:id:Hanamaru:20150923100314j:plain

そして道路脇を下っています。シルバーウィークのせいもありますが、結構な交通量です。もうここを通ることないな。
f:id:Hanamaru:20150923100948j:plain

宝殿ICです。料金所の奥に、宝殿橋バス停があります。バスの時間まで40分くらいあるので、熊笹峠下りることにしました。
え~と、登山道の入口を地図で探すと、今通って来た道にあるようです。
f:id:Hanamaru:20150923101602j:plain

ちょっと戻って、S字カーブのあたりに登山道発見。見逃してました。
f:id:Hanamaru:20150923102533j:plain

名前通り熊笹の道ですが、熊笹の多さなら、西おたふく山のほうがすごかった。
f:id:Hanamaru:20150923102956j:plain

いったん道路脇まで下り、登り返します。
f:id:Hanamaru:20150923103255j:plain

なぜか、登山道に消火栓が?
f:id:Hanamaru:20150923104321j:plain

熊笹峠の道は悪くないんですが、意味のない分岐があちこちになり、すぐに合流を繰り返します。紛らわしいなあ。
f:id:Hanamaru:20150923105023j:plain

道路に突き当たります。道路沿いに進めば、バス停があるはず。
f:id:Hanamaru:20150923105352j:plain

奥池バス停に到着。乗る予定だったバスに間に合いました。
f:id:Hanamaru:20150923105748j:plain

トータル4時間弱のハイキングでしたが、約束通り12時には家に戻り、子どもの昼ご飯を作ることができました。うまくスケジュールを組めば、4時間程度のハイキングなら半日でできるんですね。ランチ食べる楽しみは減りますが、時間を有効に使えそう。