長峰山から掬星台、炭ヶ谷へのハイキング(その2)長峰山登山道

長峰山登山道は急登で斜面が多いですが、つづら折りになっておりそこまで大変ではありません。この登山道のいい所は明るくて市街地がちらほら見えること。急登なだけに高度が上がっているのが実感しやすく、登りがいはあります。また、高度が上がるにつれ奇妙な木々が多く生えており、全体として見応えのある登山道です。
f:id:Hanamaru:20191229112003j:plain

堰堤を越えると日陰が多くなりますが、つづら折りの道は続きます。
f:id:Hanamaru:20191229110014j:plain

日陰ながらも日はよく入ってきており、木々の間から市街地はわずかに見えます。
f:id:Hanamaru:20191229110448j:plain

展望が開けると、この通り。
f:id:Hanamaru:20191229110638j:plain

階段のある所は時々くらい。つま先で歩くことが多く、ふくらはぎがかなり疲れます。
f:id:Hanamaru:20191229110846j:plain

2つ目の鉄塔を越えます。
f:id:Hanamaru:20191229111140j:plain

2つ目の鉄塔越えたあたりより、奇妙な木が増えてきます。
f:id:Hanamaru:20191229111903j:plain

後半はなだらかになり、細かなアップダウンが増えます。
f:id:Hanamaru:20191229112003j:plain

休憩できそうなスペースもあります。
f:id:Hanamaru:20191229112436j:plain

日なたでは、熊笹が生い茂っている箇所も。
f:id:Hanamaru:20191229112858j:plain

最後のゆるやかな尾根道は、明るくて気持ちいい。左手には市街地、右手には六甲山系が望めます。
f:id:Hanamaru:20191229113830j:plain

山頂である天狗塚に到着。数人なら休憩できるくらいのスペースがあります。何と言っても、展望が素晴らしい。
f:id:Hanamaru:20191229121349j:plain

六甲ケーブル下駅より、1時間ちょっとで到着。思ってたより、きつい登山道でした。初心者には厳しいかな。中級者以向けかと思います。