今度は南アルプス 北岳に挑戦(その2)大樺沢雪渓

前半から登りが続いてますが、進むにつれ傾斜が厳しくなってきます。休み休みゆっくり進んでいるつもりですが、周りのハイカーも結構しんどそうで、だいたい同じペースです。景色はいいけど、きつい・・・
f:id:Hanamaru:20180810105335j:plain

大樺沢二股まで到着。正面の右股を進めば、肩ノ小屋方面。右端に見えるのは、バイオトイレ。だだっぴろい中に無造作に設置されており、ないよりいいが、これだけ見える所だと、入りにくそう。ここから雪渓が出てきます。
f:id:Hanamaru:20180810093105j:plain

それほど大きくは見えないのですが・・・
f:id:Hanamaru:20180810092708j:plain

近づくとこの大きさ。ひんやりしてます。
f:id:Hanamaru:20180810093025j:plain

登ってきた道を振り返ります。広河原からは700m以上登っており、半分の高度を登ったことにはなります。でも後半のほうがきつかったです。
f:id:Hanamaru:20180810100622j:plain

登って行くと、かなり大きな雪渓が現れ、周辺はガスかかっています。
f:id:Hanamaru:20180810100930j:plain

この周辺はかなりひんやりしています。1人だけ雪渓歩いている人がいましたが、登山地図には雪渓は歩かないように書かれてましたので、通らないほうがいいでしょう。
f:id:Hanamaru:20180810102130j:plain

割れ目を見ると、目測でも3m以上の深さです。
f:id:Hanamaru:20180810102633j:plain

雪渓が終わったところで一度休憩です。かなり足取りが重くなり、ペースも落ちましたが、他のハイカーもつらそう。高度も上がって来たので空気が薄くなっているのだろうか。ここからは無理せず、ゆっくりペースで進みます。
f:id:Hanamaru:20180810105335j:plain

この標識以降、さらに険しい道となります。ガスで周辺がほとんど見えないため、高度感はさらに高まります。
f:id:Hanamaru:20180810112741j:plain

登りがいはありますが、思ってた以上にきつい登り。気持ちが切れそうになります。