今度は南アルプス 北岳に挑戦(その3)八本歯手前の急登
ここからはさらに傾斜が強くなり、丸太の階段が頻回に出てきます。そして八本歯のコルに到着すると、南側の視界が一気に開けます。南アルプスって、広くなだらかな稜線をイメージしてましたが、結構険しい所多いです。
ここからは写真のような丸太で作られた階段が頻回に現れます。さほど難しくはないのですが、丸太は滑りやすいので、握った手が滑らないよう、慎重に進みます。
どんどん進みます。さほどきつくはありません。
振り返るとこんな景色。ガスのため下方の視界はなく、高度感、恐怖感は強いです。下は見ない方がいいかな。
右側のガスが時々晴れ、北岳バッドレスと言われる、大きな岩の斜面が現れます。
どこまで登るんだろう、と不安になりますが、次々と階段が現れます。
階段のない登りも、あります。
そして、ようやく八本歯のコルに到着。
コルから、八本歯ノ頭を望みます。階段ついてるが険しそう。こちらには進みません。
コルの西側から、南側の山々が見えてきました。やっと稜線に出たことを実感しました。
地図ではあと少しですが、この先どんな険しい道が待っているのか。期待と不安が半々くらいです。