鬼ヶ島から有馬三山へのハイキング(その1)有馬口駅~鬼ヶ島登山道入口
自分の車を買ったことだし、今回は有馬口まで車で行き、鬼ヶ島から高尾山を登り、有馬三山を下ることにしました。このエリアを歩くのは3年ぶりですが、いろんな所が様変わりしており、とまどいました。
今回はこんなコース。有馬口より鬼ヶ島、水無山、高尾山と進み、有馬三山縦走路に合流して、湯槽谷山、灰形山、落葉山と下り、有馬温泉街に抜ける。有馬三山+三山なので、有馬六山と言っていいだろう。
今回は車を使い、有馬口まで来ました。高速道路を使えば40分ちょっとですが、そこは節約して下道で1時間15分ほどかけて到着。有馬口駅西側のコイン駐車場は1日450円なので、そちらに駐車。駅すぐ東側にタイムズがありますが、こちらは1日550円。今回は有馬温泉駅から有馬口まで片道しか使用しませんが、往復使うと480円運賃かかりますが、それでも駐車場代と併せても930円。有馬温泉街の駐車場に止めるよりはいいか。何といっても、狭い道を車で進む必要ないので、楽です。
住宅街を抜け、高速の高架下まで来ると、このような門と掲示が。立入禁止とは書かれているが、ハイカーへの案内も書かれている。状況的にはハイカーは通ってよさそうなので、門の左側から抜けて進みます。
これが3年前に歩いた時の写真。フェンス状の扉は現在のものと違うようだ。良く見ると、道路の幅も違う。道路の幅は広げたようだ。掲示も簡単だった。
ここ舗装路は終了。直進します。
このチェーンも、またいで進みます。
そして分岐が。右へ行くと深戸谷。直進方向が鬼ヶ島の登山道のはず。ここは朽ち果てた案内版があったはずだが跡形もなく、代わりに森林整備に関するきれいな案内版が設置されている。
これが3年前に撮影した、同じ場所。道の右側に見える白いものが、朽ち果てた案内板。
そして、その先に鬼ヶ島の登山道の入口があるはずだが、どこかよく分からず。ピンクのテープを頼りに、尾根に取り付く。
最初は不明瞭な急斜面だったので、もちかしたら違ったかも。
3年前には、登山道に入ればこんな標識があったのに・・・
何で、標識なくなったんだろう・・・