先日の講義で頂いた講師料で、ずっと欲しかったThinkpadのBluetooth keyboardを購入しました。ThinkpadのkeyboardはIBMの頃からパワーユーザーには定評あり、現在でもその人気は根強いです。結構迷いましたが、タブレット対応版のほうを選びアマゾンで購入、本日届きました。
評判通り、keyboardの打ち心地は抜群ですが・・・まだ良くわからないや。

レノボ・ジャパン ThinkPad Tablet 2 Bluetoothキーボード (本体スタンド付) - 日本語 0B47358
- 出版社/メーカー: レノボ・ジャパン
- 発売日: 2012/10/26
- メディア: Personal Computers
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

リュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 (Bluetooth HID、Windows用US配列) RBK-2000BT3
- 出版社/メーカー: リュウド
- 発売日: 2010/10/07
- メディア: Personal Computers
- 購入: 10人 クリック: 586回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
ただ不満がないわけではない。マウス代わりに使えるトラックポイントですが、何と光学式となっており、上をなぞることでマウスポインタが動く。使えなくはないが、マウスがあれば、どうしてもそちらを使ってしまう。微妙なコントロールは結構難しい感じ。
あとは、iPadの接続もやってみたんだけど、どうもうまく接続できない。接続できても、レスポンスが遅くてうまく文章を入力できない。まあ、これは設定の問題かもしれないので、もうちょっと調べてみないと分からないか。ただし、タブレット置くスタンドはとてもしっかりしているので、ここのポイントは高い。
結論としては、ちょっと高いけど、がっつり文章打つ目的、またパソコンのキーボードと共用するくらい使い倒したい人には、値段相応のいい買い物と思う。
http://matome.naver.jp/odai/2136732259536182801
結構高いなあと思ったけど、日本だけ高いのか・・
ARROWS Tab QH55/M(WQ1/M) と周辺機器 (キタ印工房)
ThinkpadのBluetoothキーボードの、タブレットスタンドなしのバージョンを使用されている。トラックポイントはこちらのほうが使いやすそう。試してから購入したかったのが正直なところ。