粟鹿山へのハイク(その2)山頂から下り
展望台から山頂までは舗装路歩きで、山頂は電波塔が並び、人工物の多い山頂ではありましたが、それでも展望はなかなか良かったです。
長い舗装路を歩きます。冬は雪が多いんだろうな。この舗装路歩きなら、雪山ハイクもありな場所かと思う。
ようやく山頂が見えてきましたが、電波塔だらけ。
何と、山頂すぐ近くに、こんなきれいなトイレが。
山頂には標識何もありませんでしたが、北側の展望はなかなかです。山頂には、団体さんが大勢おられました。
さて下山。舗装路を戻り、このガードレールの裏から登山道です。
下りは楽です。珍しく、一度もこけませんでした。
もう林道まで戻りました。
登山口手前まで戻りましたが、このススキの藪がかなりやっかい。
登山口まで戻りました。
駐車場まで戻りました。
なかなか歩きやすい、いい山でした。雪山シーズンに来てもよさそう。