岩屋山のハイク(その1)高源寺~西側登山道~パラグライダー基地
今日は天気が比較的いいので、また雪山ぎりぎりのエリアを歩こうと思い、岩屋山に行きました。前半は思った程度の雪だったんですが・・・
高源寺の駐車場に停車し、スタートです。これ以上先へは、車の乗り入れ禁だそうです。
高源寺は立派な建物です。ふるさと兵庫100山では、立派なお寺や神社が登山口にあることが結構ある。
境内でも、これだけ雪が積もっている。大丈夫かな。
三重塔
登山道に入りますが、ここからチェーンアイゼン装着です。
登山道には、雪はほとんどありません。
この部分、良く分からなかったけど、ここを登るようでした。
この登山道、結構な急登です。雪は少ないんですが、チェーンアイゼンなければ、滑るくらいの斜面です。
途中から雪は増えますが、雪よりも斜面が大変。
まだまだ急斜面の登りは続きます。
ここでようやく、山頂への標識が出てきました。
やっと、パラグライダー基地に到着。
ここまでは、予想通りの積雪だったんですが・・・