南アルプス 鳳凰三山から早川尾根の縦走(その6)早川尾根小屋~アサヨ峰
どうするか迷いましたが、結局アサヨ峰を目指すことに。アップダウンの多い稜線でしたが、意外にもアサヨ峰まではハイペースで登ることができました。ようやくゴールが見えてきた。
広河原峠を越えるとまた登り。樹林帯のアップダウンは単調ではあるが、ペースを上げることはできる。アサヨ峰を目指すことにしたので、ペースアップです。
早川尾根小屋に到着!と思ったら小屋閉まってる。本当に普段は誰もいないんですね。避難小屋状態になっており、中に入ることはできます。トイレも水もあるので、テント張ることはできそう。ここで、アサヨ峰方面から下ってきたハイカーに出会います。「思った以上にアップダウンあるので、心して」ということ。
あちらこちらに、結構急な登りが。このあたりより、トレッキングポールしまって進みました。
ハイマツ生えているエリアは、ひたすらかき分けて進みます。
何で片側だけ、こんなに雲かかるんだろう。
これたしか、最後の登り返しの部分。この岩場は高度感あり、結構怖かった。
この辺りは、ガレてはいるが、難なく進めます。
あと少し。岩場ばっかり。
アサヨ峰に登頂!日本300名山、山梨100名山です。広河原峠からは結構ハイペースで歩けたので、遅れた時間を取り戻せました。これでゴールが見えてきた。
さあ、あと少し。栗沢山を目指します。
ようやくペースがつかめてきた。