白水尾根から宝殿橋へのハイキング(その3)白水山頂→宝殿橋

まぎらわしい分岐をいくつか越え、無事縦走路に合流しました。白水尾根では左右に分かれる分岐がよく出てきますが、山頂から下る場合は直進したら間違うってことですよね。登りも苦戦しましたが、下りはよりルートファインディングが必要となりそう。
f:id:Hanamaru:20161223113348j:plain

最後のひと登りですが、ほんといい尾根道ですね。
f:id:Hanamaru:20161223111744j:plain

ついに山頂に到着。展望ありませんが、結構な広さです。
f:id:Hanamaru:20161223112314j:plain

標高772mです。
f:id:Hanamaru:20161223112351j:plain

山頂奥には、なんと道が3つに分かれてます。左は船坂谷へ下る道っぽい。右は不明。地図を確認すると、方向的には直進ですので、そちらへ進みます。
f:id:Hanamaru:20161223112419j:plain

こっからは笹だらけですが、道ははっきりしています。
f:id:Hanamaru:20161223112653j:plain

また左右の分岐。
f:id:Hanamaru:20161223113348j:plain

国土地理院の地図では、右へ進むと芦有ドライブウェイに行きそう。黄色テープも左を指しているので、左に進みます。
f:id:Hanamaru:20161223113355j:plain

こんな岩場もありました。
f:id:Hanamaru:20161223114005j:plain

また左右の分岐。今度は何の標識も見つからない。ここも地図とにらめっこし、右と判断して進みます。
f:id:Hanamaru:20161223114655j:plain

結果的には合ってましたが、分岐の判断はなかなか難しい。
f:id:Hanamaru:20161223115336j:plain

やっと旧ドライブウェイに合流。
f:id:Hanamaru:20161223115502j:plain

反対側から見ると、ベタな落書きされてました。
f:id:Hanamaru:20161223115518j:plain

このあたりで雨が降り出し、予定変更して宝殿橋に向かいます。ここで縦走路に合流。
f:id:Hanamaru:20161223115934j:plain

宝殿橋に向かう途中、熊笹峠道の標識が倒れてました。自然に倒れたのか、倒されたのか?
f:id:Hanamaru:20161223121307j:plain

宝殿橋に到着。バスを40分くらい待たないといけなかったので、めちゃ寒かったです。
f:id:Hanamaru:20161223122211j:plain

白水尾根は、分岐の判断が難しいながら、いい尾根道でした。逆に、リアルに地図読み練習としては良さそう。次は、もう一つ西側の、十八丁尾根に挑戦したいです。