2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

座頭谷から樫ヶ峰へのハイキング(その2)蓬莱峡

蓬莱峡であちこちうろうろして、座頭谷へ抜けました。蓬莱峡の東側に直接抜ける道がありますが、一部険しい岩登りがありますので、心配な人はいったん道路に戻ってから座頭谷に入るのがいいように思います。

座頭谷から樫ヶ峰へのハイキング(その1)知るべ岩バス停から蓬莱峡まで

寒波も一段落し、久しぶりに暖かめの日になりました。今日も懲りずに北六甲方面ですが、蓬莱峡から座頭谷を進み、東六甲縦走路を経て樫ヶ峰方面へ抜けました。蓬莱峡はうわさ通りの見事な奇岩ですが、逆光ばかりで上手く撮影できません。

氷瀑を見に、七曲り滝へ(その2)七曲滝

七曲滝への道は冠雪している所が多く、アイゼン必須です。肝心の氷瀑は3-4割程度でしたが、それでも滝左は結構凍っており、見応え十分でした。

氷瀑を見に、七曲り滝へ(その1)有馬温泉~紅葉谷

先週末から全国的な寒波で、雪も結構降っているようです。全国的に雪が降ろうとも、神戸は不思議と雪がほとんど降りません。しかし、これだけ寒いと紅葉谷の氷瀑が見れるかもしれないので、急遽、紅葉谷を登りました。天候は良かったんですが雪が残っており…

【499円均一】文庫、新書、ヤマケイ読本セール(1/19まで)

たまにある、ヤマケイのKindle本のセールが1/19まで行われています。地図読みの本が欲しかったので、「地形図の楽しい読み方 不思議でおもしろい地図の世界へ」を購入。「山と渓谷」等の雑誌バックナンバーもセールしている時があるので、要チェックです。 w…

中山最高峰から大峰山へのリベンジハイキング(その5)大峰山

前回ピークハントできなかった大峰山に、何とかたどり着くことができました。山頂は広いんですが、展望ありません。登山道もほとんど展望なく、すれ違う人もなく、地味なピークでした。

中山最高峰から大峰山へのリベンジハイキング(その4)十万辻峠

中山最高峰より、十万辻峠を経由して大峰山へ向かいます。さして特徴のない登山道ですが、道間違いには要注意です。

中山最高峰から大峰山へのリベンジハイキング(その3)中山最高峰まで

露岩帯を一気に登った後は、気持ちの良いゆるやかな尾根道が続きます。歩きやすい上に左右とも開け、景色の変化もあり、なかなか楽しめる。最後の中山最高峰はなぜか、標識がありませんでした。

中山最高峰から大峰山へのリベンジハイキング(その2)中山連山縦走路岩場

最明寺滝を見た後は、分岐に戻り登山道を進みます。途中より露岩帯の登りになりますが、想像以上の急斜面でかなりビビりました。立って歩けるくらいの斜面ですが、かなりの高度感で、へっぴり腰のまぬけな恰好で登ることに。

中山最高峰から大峰山へのリベンジハイキング(その1)阪急山本駅~最明寺滝

去年の11月、武田尾から大峰山~中山最高峰を通るはずが、道間違いで両山ともピークを踏むことができませんでした。今回はちゃんと下調べした上で、リベンジです。最初は参拝道のような道で、見事な滝もありました。

大岩ヶ岳から丸山湿原へのハイキング(その8)川下川ダム~東山橋間の登山道

何とか予定の登山道に合流しましたが、沢をやたらと渡る上、水が流れている道もあり、気を使う道でした。

大岩ヶ岳から丸山湿原へのハイキング(その7)川下川ダム周辺迷走

丸山湿原を越えれば、あとは東山橋方面へ下るだけかと思っていましたが、まさかの道間違いをしました。結局、ひとつ東側の登山道に入ってしまい、川下川ダム沿いに進むことに。間違った地点は、後で調べても間違いやすい場所だったようです。

大岩ヶ岳から丸山湿原へのハイキング(その6)丸山湿原

丸山湿原は兵庫県最大規模で、天然記念物だそうです。しかし冬なので、寂しい限りです。

大岩ヶ岳から丸山湿原へのハイキング(その5)東大岩ヶ岳→丸山湿原手前

迷わないよう入念に下調べを行い、間違いポイントと地図に書き込んだ部分で、道を間違えちゃいました。思い込みって、ほんと怖いですね。今回は大変なことにはなりませんでしたが、思い込みが怖いってことがよく分かりました。

大岩ヶ岳から丸山湿原へのハイキング(その4)東大岩ヶ岳

大岩ヶ岳から丸山湿原の間にちょこっと寄れる、「東大岩ヶ岳」があります。山頂は狭いものの、大岩ヶ岳とは違った展望が望めます。トータルで15分もかからない寄り道なので、寄っていきましょう。