2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

安価20Lクラスザックでは最強 ~ビジョンピークス プルズ24~

ヒマラヤスポーツのオリジナルブランドであるビジョンピークスのバックパック、「プルズ24」ですが、店頭で見て使い心地が良さそうだったのでamazonで購入しました。既に5回以上六甲ハイキングに使っていますが優れもので、冬以外の六甲ハイキングはこれで…

涼しかったので、須磨アルプスへ

今日は朝から寒いくらいの涼しさ。曇り空でもあったので、久しぶりに須磨アルプスへ行ってきました。たしかに風が吹くと涼しく、木陰で平坦な道は快適でしたが、登りは汗だくになりました。夏の低山はやっぱり厳しい。尾根道歩くにしても、もうちょっと標高…

紅葉谷へ涼みに散歩

今日は紅葉谷でお気に入りの蟇滝を見に行き、のんびりと過ごしました。そのついでに、滝の撮影方法をいろいろ試してきました。コンデジで滝を撮るのは限界がありますが、工夫次第でそれなりには写ります。

地蔵谷から上野道へのハイキング(その3)地蔵谷後半

地蔵谷後半は、摩耶山に到達するだけあって、結構な登りでした。それなのに水量はわずかで、見応えあるような写真はほとんどありません。それでも、この猛暑の中、熱中症にもならずに歩ける谷道は貴重です。

地蔵谷から上野道へのハイキング(その2)地蔵谷前半

ひっそりと涼しむつもりだった地蔵谷ですが、地蔵大滝前はまさかの大人数でした。こんなところで講習やるんですね。

地蔵谷から上野道へのハイキング(その1)新神戸から市ケ原

7月から谷道ばっかり歩いているので、目ぼしい所はほとんど通ってしまいました。今回はそれほど見所があるわけではありませんが、ほどほど涼しく無難に摩耶山頂へ行ける、地蔵谷を歩きました。新神戸から市ケ原までは一応谷道ですがものすごく暑く、地蔵谷に…

低山用手袋としては合格 ~勝星産業キャッチライナー~

冬以外の六甲山ではグローブしないことも多いが、水場や岩場を登った時、手をすりむくことも何度かあった。でも登山系ショップに並んでるグローブは安くても数千円かかり、しかも夏場に使えるような涼しげなものは見当たらない。そこでワークマンで購入した…

摩耶東谷のハイキング(その3)摩耶東谷後半

摩耶東谷の後半になると、沢の分岐でルートを迷う場所もありますが、時間をかけルートを判断して進みました。もともと水量の少ない谷ですし、上流になるとチョロチョロとした滝しかありませんが、結構きつい登りばかりです。特に最後のガレ場は浮いた石が多…

摩耶東谷のハイキング(その2)摩耶東谷中盤

行者滝までは行ったことありますが、そこから谷を遡上するのは初めてです。上流に行けば行くほど踏み跡は不明瞭となり、分岐ではルートファインディングが必要となってくる。難しいながらも危険個所は少なく、静かで深い谷道をゆっくり楽しめました。

摩耶東谷のハイキング(その1)摩耶東谷前半

今日の神戸市の最高気温は37.2度と、今年最高です。もちろん、六甲山を登る時は日なたや尾根道なんて行きません。ということで、今日は摩耶東谷を登りました。前半は日のよく入る滑床が多かったですが、市街地のような異常な暑さはなく、快適に歩けました。

ワークマンでいろいろ購入

アウトドアショップではありませんが、作業服等のチェーン店であるワークマンには、登山で使えそうなものがいろいろあるらしいので、近所のワークマンへ行ってきました。購入したものをまだ使ってませんが、品によっては値段の割には驚くようなクオリティで…

石楠花谷から大池地獄谷へのハイキング(その3)大池地獄谷後半

堰堤を越えてからは歩きやすい沢沿いの道が続きます。去年はスルーした地獄大滝も見ることができました。しかし、最後の堰堤越ると、またどぶ臭いエリアが待ってました。間が良くても、最初と最後がこれでは、魅力が半減するなあ。

石楠花谷から大池地獄谷へのハイキング(その2)大池地獄谷前半

石楠花谷は釜滝でいったん引き返し、大池地獄谷を登り直しました。堰堤の先が水没しているのは知ってましたが、それよりも水の臭いがかなりきつく、それに滅入ってしまいました。水没エリアを抜けると、地獄谷らしいきれいな滑床が現れ、ほっとしました。

石楠花谷から大池地獄谷へのハイキング(その1)石楠花谷

今日も谷道です。今回は、以前に石楠花谷を通った時にスルーしてしまった前半の小滝群を見て、それから大池地獄谷を歩くという、無茶な計画をしました。石楠花谷の見所は前半と言うだけあり、見事な釜と小滝が連続してました。阪神高速北神戸線の車の音さえ…