2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

荒地山・田辺谷東尾根から六甲最高峰へのハイキング(その2)荒地山

奥高座滝を後にし、荒地山に向かいます。今回は迷うことなくキャッスルウォール、ブラックフェースまで到達し、出だしは順調でした。しかし、新七右衛門嵓をくぐり抜ける際、岩の隙間からバックパック落下させてしまい、回収後にまさかの新七右衛門嵓二度く…

荒地山・田辺谷東尾根から六甲最高峰へのハイキング(その1)高座谷

前回の荒地山探検では、結局キャッスルウォールやブラックフェースまで到達できず、そのリベンジとして荒地山を再度探検しました。今回は高座谷から登って行きましたが、ほんとここ人が通らないですね。奥高座滝は藪が少ないせいか、以前よりきれいな姿を見…

あらためてACDSee 9 Photo Managerを見直す

抜群の操作性で軽快な動きの画像ビューア、「ACDsee」を使い始めてもう15年になる。Windowsのバージョンが上がるにつれ、エクスプローラでの画像管理機能は強化されているが、それでもWindowsを再インストールした時は必ず入れるくらい良く使っている。現在…

山伏道からシラケ谷のハイキング(その3)シラケ谷

山伏道を過ぎた後は、シラケ谷から六甲ガーデンテラスを目指しました。前回は工事通行止めで、なだらかな前半部分しか通れませんでしたが、大変なのは後半でした。階段とは思えないような大きな段をひたすら登っていきますが、雪がかかって滑りそうで、ヒヤ…

山伏道からシラケ谷のハイキング(その2)山伏道

探検終了後は、鍋谷ノ滝から山伏道を進みました。ここを含めた古寺山の登山道一帯は、地元の人がつけたであろう標識はあるが神戸市の標識はなく、登山地図にもあまり道が描かれてないエリアです。でも、この山伏道なんかは見応えのある滝が連続し、そこそこ…

山伏道からシラケ谷のハイキング(その1)逢山峡沢筋の探検

今年の冬は、「有馬四十八滝の氷瀑を見るぞ」って心に決めてましたが、せっかくの氷瀑の時期を逃し、現在は凍っておりません。それではどこに行こうかと考え、逢山峡のあたりを冬の間に探検したいと思っていたので、逢山峡から山伏道を攻めました。逢山峡は…