2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

黒岩尾根から摩耶山へのハイキング(その1)新神戸→市ヶ原→黒岩尾根→掬星台

春分の日も過ぎ日が長くなったおかげで、昼からのハイキングも多少のロングコースを選べるようになりました。今回は摩耶山へのルートのなかで、「きつい、きつい」とよく言われる「黒岩尾根」を通りました。たしかに体力的にはきつかったですし、登った後に…

好日山荘 明石大久保店がリニューアル

好日山荘 明石大久保店が3月27日、リニューアルオープンしましたので、会議の帰りに寄ってきました。大きく変わったのは、クライミングジム「GRAVITY RESERCH」が併設されたこと。これで三宮まで行かずにボルダリングが楽しめそう。

風吹岩から六甲最高峰のハイキング(その3)魚屋道→有馬温泉

六甲最高峰からは、定番の魚屋道を下り有馬温泉に抜けました。六甲山の北側斜面にも多くの登山道があるんですが、紅葉谷道が通行止めなのと、険しく時間がかかる道が多そうで、ついつい同じ道を通ってしまいます。それほどこの道は、北側斜面の中では抜きに…

風吹岩から六甲最高峰のハイキング(その2)風吹岩→一軒茶屋

風吹岩を過ぎ、雨ヶ峠を越えて住吉道と出会うまでは、比較的登山所も少なく、静かな森の登山道でした。途中には湿地帯のような場所もあり、いろんな道を楽しめるコースです。水もきれいですが、飲料には適さないそうです。 「六甲のおいしい水」は幻か??

風吹岩から六甲最高峰のハイキング(その1)芦屋川駅→風吹岩

六甲最高峰を目指す一番のメジャールートと言われる、芦屋川から風吹岩を経て登るルートを一度も行ったことがなかったので、休日の早朝より登ってきました。芦屋周辺の山は岩だらけですのでそれなりに登りは急ですが、登山道は整備されており結構楽しめまし…

六甲山の通行止め状況(2015年3月時点)

2014年8月の台風11号の影響はまだ残っており、アイスロード、紅葉谷道はまだ通行止めです。特に紅葉谷道は、登山道の入口に何重もの通行止め看板が立てられており、かなり危険な状態なんだろうと思います。そして2015年1月に新たな土砂崩れが発生したようで…

菊水山→鍋蓋山のトレーニングハイキング

午後から代休を取った時に、菊水山から鍋蓋山へ登ってきました。六甲縦走の一番の難所といっていい二山であり、間にエスケープルートが乏しいので、トレーニングと言えども気持ちの準備がいります。登山直後には疲労の早期回復とトレーニング効果を高めるた…

PETZLのTIKKA XP2を、早朝登山に使用

西明石始発のJRに乗ればAM5時ちょうどに塩屋に到着するので、それで2回ほど早朝ハイキングを行きました。この時期の5時はまだ真っ暗で当然ライトは必要となります。以前、店頭でヘッドランプの商品を見比べましたが、これが夜間登山するにおいて、ミニマムな…