長峰山から掬星台、炭ヶ谷へのハイキング(その3)長峰山~掬星台

長峰山が678m、掬星台が690mなので、高度差はさほどありませんが、ここからのアップダウンが結構多く、杣谷峠まで70m近く下り、アゴニー坂で登り返します。道は整っているので難しいわけではないんですが、気分的にはしんどいエリアです。
f:id:Hanamaru:20191229125335j:plain

天狗塚からの展望は素晴らしいです。南側・北側の松の木がちょっと邪魔ですが、山頂を少し移動しながら見ると、ほぼ全ての方向に展望があります。
f:id:Hanamaru:20191229114225j:plain

摩耶山・掬星台が、ほぼ同じ目線で望めます。摩耶山から六甲山にかけて、この目線の高さで望めるのは、ここくらいと思います。
f:id:Hanamaru:20191229121222j:plain

写真の右側、ヤマカンが眼下に望めます。
f:id:Hanamaru:20191229121232j:plain

さて、ゆっくり休憩した後、杣谷峠を目指します。登山道は整っていますが、とにかくアップダウンが多い。
f:id:Hanamaru:20191229122427j:plain

「もどれ!!」の標識が見えだしたら、杣谷峠は近いです。
f:id:Hanamaru:20191229122615j:plain

杣谷峠に到着、冬季は凍結するとの理由で、トイレ施設は閉鎖されていますが、かわりに簡易トイレが設置されています。
f:id:Hanamaru:20191229123800j:plain

この登り返しがきつい。アゴニー坂です。
f:id:Hanamaru:20191229125335j:plain

掬星台に到着。
f:id:Hanamaru:20191229131046j:plain

暖かいからか、思ったより人は多めでした。
f:id:Hanamaru:20191229131050j:plain

長峰山まで75分、そこから掬星台までは45分、合計でちょうど2時間かかりました。登山初心者を連れて行くコース候補としての調査を兼ねてましたが、時間的はいいものの、ちょいと厳しい。現実的にはここは中級コースかな。