南アルプス 鳳凰三山から早川尾根の縦走(その3)オベリスク

2日目はまず、地蔵岳オベリスクに向かいます。早朝は地蔵岳周辺には雲がなく、見事なオベリスクを望むことができました。良く見る横からのアングルも良いですが、登りながら少しずつ姿を現すオベリスクもなかなかでした。
f:id:Hanamaru:20190826063009j:plain

2日目は長丁場のため、6時前には鳳凰小屋テント場を出発。小屋の方もやさしく、いい小屋とテント場でした。
f:id:Hanamaru:20190826055013j:plain

オベリスクまでは厳しい急登を覚悟していましたが、思ったほどではなく、ある程度登ると砂地の斜面になります。右遠方に岩でできたピークが見え、「あれがオベリスク?」と最初は半信半疑でした。目の錯覚か、遠くから見ると小さく見えるんですね。
f:id:Hanamaru:20190826063009j:plain

滑りやすい砂の斜面をゆっくり登って行くと、だんだんオベリスクが近くなってきます。日が出ていますが気温は低く、汗かくことなく気持ちのいい登りです。
f:id:Hanamaru:20190826063955j:plain

ようやく地蔵のある広場に到着。良く見るアングルでオベリスクを撮影。やっぱ、このアングルはかっこいい。
f:id:Hanamaru:20190826065241j:plain

お地蔵さんの背後には、甲斐駒ケ岳かな?雲に隠れています。
f:id:Hanamaru:20190826065941j:plain

少し近寄ってみます。当たり前だけど、近づくとほんと大きい。
f:id:Hanamaru:20190826070101j:plain

先を急ぐので、そろそろ進みます。赤抜沢ノ頭まで登り、ここを左へ行くと、観音岳方面。右の早川尾根方面へ進みます。ここからマイナールートですし、かなりの距離があるので、緊張が走ります。
f:id:Hanamaru:20190826071707j:plain

まずは最初のピークである、「高嶺」を目指します。道は悪くありませんが、左側が切れており、かなりの恐怖感です。不用意に歩いて道を少しでもはずすと大変なので、時間かけてゆっくり歩きます。
f:id:Hanamaru:20190826072117j:plain

凄い斜面ですが、斜面が見えるだけまし。斜面すら見えない所は、かなり怖いです。
f:id:Hanamaru:20190826072623j:plain

砂状の斜面もあります。道はしっかりしていますが、それでも慎重に進みます。
f:id:Hanamaru:20190826073443j:plain

この先もそうですが、このエリアは奇岩だらけの尾根・稜線でした。危ない所はそれほどないが、恐怖感がかなりあります。