屏風川エリアの探検(その6)屏風谷中俣から本流へ

中俣を下ると、基本は平たんな沢ながら、右俣出合、大樋ノ滝、屏風ヶ淵、屏風岩、左俣出合といくつも見所があります。屏風川でまだ見てない箇所が多いながらも、このエリアは大きな見所の1つではあるでしょう。その中でも、屏風ヶ淵は雰囲気が素晴らしく良く、今回では一番のお気に入りスポットです。
f:id:Hanamaru:20170408122157j:plain

滝を越えると、またなだらかな沢となります。屏風川は滝がいくつかありますが、滝以外は基本なだらかで、メリハリがはっきりしています。
f:id:Hanamaru:20170408115648j:plain

右俣出合です。右の沢が歩いてきた中俣、左の沢が右俣です。右俣の上流にはゴルフ場があるためか、臭いはないものの水が濁っています。
f:id:Hanamaru:20170408115947j:plain

そしてもう少し歩くと、急に岩場が出てきます。沢がS字に曲がっており、「大樋ノ滝」と書かれています。
f:id:Hanamaru:20170408120825j:plain

岩場を下ろうと試みましたが、ちょっと難しい。右岸に高巻ける道があるので、巻きます。
f:id:Hanamaru:20170408120804j:plain

高巻き道にも、炭焼窯跡を発見。
f:id:Hanamaru:20170408121956j:plain

滝下に出たくて、巻き道から下れる場所を探し、強引に下りました。滝下のエリアは「屏風ヶ淵」と言うらしく、幻想的な空間です。メリハリの少ない屏風川の中では、かなり変化に富んだエリアであり、今回一番のお気に入りスポットです。残念ながら、写真ではその雰囲気が十分伝わりません。
f:id:Hanamaru:20170408122157j:plain

屏風ヶ淵から下流を望むと、「屏風岩」が見えます。これも相当なスケール感ですが、残念ながら、写真ではうまく伝わりません。この雰囲気は、来ないと分かりませんね。
f:id:Hanamaru:20170408122359j:plain

そこから少し下ると、左俣と合流です。この左俣を進めば、さっき通った沢に合流するはずです。そしてここから下流は本流となります。
f:id:Hanamaru:20170408122847j:plain

本流は水量が多く、沢そばは歩きにくそうなので、できるだけ巻き道を探して進みます。しかし、はっきりしない巻き道で、本当にこれで合っているのか分かりません。
f:id:Hanamaru:20170408123108j:plain

支流からの滝です。小さいながら、いい雰囲気です。
f:id:Hanamaru:20170408123400j:plain

滝のあたりから、いったん沢に下りました。ここからは水量多く、やはり沢そばは歩きにくそう。巻き道を進みたいですが岩壁も多く、ここから先は巻き道探しに難渋することになります。
f:id:Hanamaru:20170408123832j:plain

自分なりに、屏風川のベストコースを考えながら歩いてますが、少なくとも屏風ヶ淵周辺は絶対にはずせない。そう思えるポイントでした。